リゾート地のお仕事ってどんなものがある?
リゾート地のお仕事ってどんなものがある?
ホテルや旅館といったいわゆるリゾート地でのお仕事で働いてみたいと言っても、その仕事の種類は多岐にわたるたります。自分のやりたいこ、自分にあった仕事に合わせて選ぶことが大事です。
例えば、「人とコミュニケーションを取ることが好き」「マナーや振る舞いを習いたい」という方には、お客様対応をするフロントや仲居の仕事がおすすめです。
また、宿泊地では、朝・昼・晩と食事も提供しているため、調理や配膳をするお仕事もあります。実際の調理以外にも盛り付けや皿洗いなど調理補助をする仕事があり、料理好きな方は活躍できます。
さらに、清掃スタッフなど縁の下の力持ちとして、幅広く雑務を行う仕事もあります。
これらの他にも職場によって必要な仕事があったりするので一度調べてみるとよいでしょう。
住み込みで働くメリット
特にリゾート地勤務の場合に多いのが、「住み込み」という働き方です。
宿泊地もしくはその近辺の寮で、寝泊りを行うというものです。勤務地によって寮の条件は異なりますが、多いのは食費や光熱費も無料のところです。
リゾート地で働きたいという場合、自分が住んでいるところからは遠方の場所で働きたいという方もいるでしょう。
そういう方にとっては、滞在費用が抑えられて助かる制度です。
また、勤務時間も短縮されるため、その分働く・休憩する時間に充てることができます。
勤務先を選ぶ際の注意点
しかし、自分の家から働く宿泊施設まで通いたいという場合には、確認が必要です。
宿泊施設の中には、泊まり込みでないと働けないところもあるため、気を付けてください。
また、その他の注意点としては宿泊地専門の求人サイトによっては、「友達と働く」「恋人と働く」といった条件で検索をできる場合があります。
恋人と一緒に働き先を見つけたい場合には、同性での応募と違い案件数が限られてきます。
通常寮では一緒に泊まることが出来ず、「男性寮」「女性寮」で分かれる必要があることが多いため、注意しましょう。